【人材派遣業/設計職】設計部門CAD設計サービスを展開
技術・研究系掲載期間:2024/12/26~2026/03/31
- ここだけの特別選考あり
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 社宅・家賃補助制度あり
CADのプロフェッショナル集団、唯一無二の人材サービス
株式会社アットキャドの採用案件です。
設計部門のCADに特化した事業を軸に展開してきました。
大手ゼネコンやハウスメーカーなど多くのクライアント様とお取引いただく中で、建設業界の知識・技術・実績を
蓄積し、唯一無二の人材サービス会社へ成長して参りました。
また、2022年以降の業界動向を予測し、
新規事業の立上げにも力を入れています。
同年代の社員が多く活躍する社内は、
意見なども言いやすくとても風通しの良い雰囲気。
仕事はしっかり集中して、業務外やオフはしっかり楽しむという
メリハリをつけて働ける環境です!
福利厚生面でもこれからのライフイベントをサポートする待遇も完備!
各種手当も充実しています。長く働ける充実の環境は当社の魅力です!
募集内容
会社名 | 株式会社アットキャド |
---|---|
募集職種 | 技術・研究系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【設計職コース】 入社後各分野への配属となります。 ■建築 主にマンション、オフィスビル、商業施設、病院などの建造物についてCADツールやBIMツールを使用した作図業務を担当していただきます。 入社後、建築についての座学やAutoCAD、BIM(Revit)研修を受けていただき、設計の現場で業務経験を積んでいきます。これらの経験を積みながら、CADオペレーター、設計補助、マネージャー、建築士というキャリアパスを目指していきます。 ■設備設計 主に建物の電気・空調・衛生について作図業務を担当していただきます。 入社後、設備についての座学やT-fas、Rebroの研修を受けていただき、設計や施工の現場で業務経験を積んでいきます。 これらの経験を積みながら、CADオペレーター、設計補助、さらには設計者というキャリアパスを目指していきます。 ■土木 主に橋梁、道路、トンネルなどの土木設計についてCADツールやBIMツールを使用した作図業務を担当していただきます。 入社後、建築についての座学やAutoCAD、CIM(Civil 3D)研修を受けていただき、設計の現場で業務経験を積んでいきます。これらの経験を積みながら、CADオペレーター、設計補助、マネージャーというキャリアパスを目指していきます。 ■機械設計 下記のような業務になります。 MATLAB/Simulinkでのエンジン及びパワートレインの制御開発 自動車車体や内装部品(トリムやシート)の設計 EV、PHEV車に搭載されるバッテリーの性能開発 デザインや生産性を考慮した外装部品の設計業務 MATLAB/Simulinkによる自動運転開発 自動運転におけるソフトウエアー・ハードウエアーの開発 自動車ワイヤーハーネス設計 3次元CADによる鉄道車両の筐体設計 車両、産業機器向け各種制御機器でのMATLAB/Simulink開発 CAD/CAMによる鋼板加工品の製造 |
対象となる方 | 募集対象は2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方 |
給与 | 月給 215,540円 ~ 【建築・土木・設備設計】 |
勤務時間 | 8:30~17:45(実働8時間) |
待遇及び福利厚生 | ・社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金) ・健康診断年1回 ・退職金制度(勤続3年以上) ・資格取得支援制度(1級建築士・1級建築士) <社内制度> 【研修制度】 交流会/ビジネスマナー研修/CAD研修/各分野研修/トレース研修/現地見学 【自己啓発支援制度】 キャリアカウンセラー資格支援制度 |
休日・休暇 | 年間休日120日 ■休日:完全週休2日制(土、日)、祝日 ■休暇:夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇(暦通り)、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(取得実績あり) |
受動喫煙対策 | 敷地内すべて禁煙 |
勤務地 |
入社し研修後に大手建設会社を中心にクライアント先にて勤務していただきます。(一都三県が中心) |
企業情報
法人名 | 株式会社アットキャド |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :株式会社アットキャド 設立 :2005年9月 代表者名:代表取締役社長 髙宮 豊治 資本金 :3,000万円 事業内容: 〇CAD製図の総合アウトソーシングサービス】 ・CADオペレーター専門の人材サービス ・CAD製図の受託サービス ・オートデスク社認定トレーニングセンター(ATC) 〇人事・採用 ・人材派遣・紹介事業 〇エンジニア派遣事業 ・MATLAB/Simulinkによるモデルベース開発 ・各種輸送機器に関する機械設計 従業員数:435名 会社HP :https://www.at-cad.co.jp/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |