【IT業界/エンジニア】文理・専攻不問!研修制度充実◎
IT系掲載期間:2025/09/11~2026/03/31
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 平均残業時間が月20時間以内
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 野球部あり
ITで変わる、変えていく
永山コンピューターサービス株式会社の新卒採用です。
<永山コンピューターサービスの特色>
01.内定後、入社前まで通信教育を受講、入社後、社外にて技術研修を受講、基礎的知識・技能を習得できます。
02.様々な業種のソフトウェア設計、開発、検証、管理、運用、保守、基盤整備等に携わります。
03.社会に貢献する人づくりを重視し、研修、資格取得の推進、現場での技術習得等、自ら成長する場を提供します。
04.社会の定義を再構築するソーシャルデザイナーを目指し、情報化社会を切り開いていきます。
ーーー 社風 ーーー
当社では取引先での勤務が主体となりますが、バラバラな所で働いているからこそ「つながり」を大切にしています。月に一回「帰社日」を設け、毎回社長との面談を設定しています。「面談」というと堅苦しい印象ですが、最近の仕事で嬉しかったことを報告したり苦労していることを相談したり、ざっくばらんに話し合える雰囲気です。社長がどんな業務よりも一番大事にしている社員一人ひとりと話す時間、どんなに忙しいときであっても絶対に優先し社員の声に耳を傾けてくれます。社長が自分のことを本気で気に掛け良く分かっていてくれる会社で働けることは、社員としてとても幸せなことではないでしょうか?
ーーー 職場環境 ---
一流のIT技術者のなるために、高度なスキルを持っているということも大切ですがそれ以上にお客様に真摯な態度で向き合う謙虚な心を持てているかという事や、日進月歩で技術が進化するこの環境下で絶えず学ぶ姿勢で事に当たるという考え方を持てているかが非常に重要です。当社では内定後の研修から入社後の外部の技術研修機関への通学、およびフォローアップ研修、技術研究会など教育に力を入れています。もちろん先輩社員に分からないことを聞けば、やさしく丁寧に教えてくれます。当社で必要なことは知識や経験ではなく、「分からないことは勉強し、よく聞く」という姿勢。それができれば、自然と活躍できるようになるでしょう。
募集内容
会社名 | 永山コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
募集職種 | IT系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■プログラマー、SE(システム・エンジニア) システム・ソフトウェアの設計・開発・保守・運用 ◆入社後1~2年目は、まずはプログラマーとしてプログラミング業務をお任せします。少なくとも一つのプログラミング言語をマスターしてもらい、設計書に従ってプログラミングしてテストを行うところまで自分一人で行えるスキルレベルを目指していただきます。 ◆その後は、お客さまのニーズを設計書へと落とし込むSE(システムエンジニア)として活躍いただきます。さらにその後のキャリアについては、複数の選択肢があります。一つは、お客さまの業務要求を引き出す上流エンジニア。一つは、インフラを含めた特定技術のスペシャリスト。もちろん、リーダーシップ能力を活かしたプロジェクト管理者への道もあり、本人の適性や希望を考慮の上でキャリアパスを決定します。 ◆こうしたキャリアアップを実現いただきながら、社内的なポジションも、管理職に向けて主任、課長、部長へと昇格していきます。 <社内制度> 〇研修制度 新入社員の方には、下記A、B、C、の3フェーズでの研修制度を設けております。 全研修過程終了後、当社の一員として、実際の業務に取り組んでいただきます。 A. 通信教育 B. 入社前(後)研修 C. 外部研修 その他社員研修として、eラーニング、社内外勉強会、外部研修、技術研究会等があります。 〇自己啓発支援制度 【資格報奨金制度】 会社が推奨する資格に合格した場合、一時金が支給されます。 ※入社前に該当資格を取得していた場合も、入社後に一時金が支給されます。 【技術研究会】 自分が極めたい技術を研究する会を設けており、有効な研究に対しては、研究補助が支給されます。 |
対象となる方 | 2026年3月卒業見込みの方 ー 求める人物像 - ★コンピューター業務に適性がある人。 ★IT関連分野が好きな人、興味、関心がある人。 ★チームで仕事をしますので、チームワークがとれ、責任感、協調性のある人。 ★素直に人の意見を受け入れ、将来、成長を期待できる人。 |
給与 | 月給 210,000円 ~ 230,000円 ■大学院卒 |
勤務時間 | 08:00~17:00(実働8時間) |
待遇及び福利厚生 | ◇社会保険完備 ◆退職金制度(勤続3年以上) ◇生命保険加 ◆財形貯蓄制度 ◇健康保険組合施設 ◆クラブ活動(野球部) ◇社員旅行 ◆新年会、新入社員歓迎会、創立記念式典等 |
休日・休暇 | 年間休日124日 ■休日:完全週休2日制(土日)、祝日 ■休暇:夏季休暇、年末年始、誕生日休暇、特別休暇、年次有給休暇 産前産後 、育児、介護休暇(無給) |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
勤務地 |
勤務地は常駐先によって異なります。 |
企業情報
法人名 | 永山コンピューターサービス株式会社 |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :永山コンピューターサービス株式会社 設立 :1976年9月 代表者名:代表取締役 金子 修 資本金 :3,000万円 事業内容:ソフトウェアの設計、開発、検証、管理、運用 保守、基盤整備等 従業員数:110名 会社HP :https://www.nagayama.co.jp/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |