【インフラ業界/施工管理職】土日祝休み/賞与4.55カ月!
技術・研究系掲載期間:2025/01/07~2026/03/31
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 平均残業時間が月20時間以内
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
未来のインフラを支える、確かな技術と安定基盤
株式会社リョウセイの新卒採用です。
▶社会インフラに関わる、スケールの大きな事業
通信・ネットワークインフラの分野で、確かな存在感を放つエクシオグループ。その一員であるリョウセイは、以下3つの事業を3本柱として、社会インフラを支えています。
・送電事業/電力流通の根幹ともいえる超高圧架空送電線および地中送電線、土木工事、ケーブル工事など
・システム事業/鉄道を中心とした、通信関連ケーブルの敷設および機器設置工事。LANシステムの設計・設置及び保守メンテナンス、ネットワーク機器の提供
・冷熱事業/道路の凍結を防ぐロードヒーティング、快適な空間を提供する床暖房(フロアヒーティング)に関わる工事
▶安心して働き続けられる、堅固な事業基盤
当社は通信建設業界第2位にあるエクシオグループ100%出資会社であり、財務内容は非常に安定しています。その理由は、安定した仕事量が確保できる、電力会社の案件を手がけているからです。例えば、主力事業の一つである関西電力送配電においては10年先までの設備計画が開示されており、業務はこれに沿って実施されています。コロナ禍においても3つの事業が補い合うことで、安定した業績を上げ続けてきました。
▶働きやすさを追求した福利厚生・教育制度
当社では、末長く働ける環境づくりに力を注ぎ、制度の拡充に取り組んでいます。例えば、産前6週間/産後8週間の出産休暇、5日間の配偶者出産休暇、育児短時間勤務制度、看護の特別休暇、介護休職制度などは法定基準を上回る内容となっています。育児休暇取得についても100%に達しており、2023年の有給取得平均日数は全産業の平均を上回る16.5日でした。一方、教育制度についても新入社員から若手・中堅/初級管理職/中堅管理職/上級管理職にいたるまでの階層別研修を用意しています。
▶3事業の拡充より、大幅な売り上げ増をめざす
エクシオグループでは、2030ビジョンにおいて都市インフラおよびシステムソリューション事業の成長を目標に掲げ、強固な経営基盤の構築に取り組んでいます。リョウセイでも電設事業における施工力強化に努め、電力会社工事の拡大と新エネルギー分野への参入・拡大に取り組んでいく方針です。同時に、物流センター・IT工事、電鉄工事、産業用ネットワーク機器、民間における融雪工事の拡販に注力。2025、2030会計年度における売上高79億円の達成を目指しています。
募集内容
会社名 | 株式会社リョウセイ |
---|---|
募集職種 | 技術・研究系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■施工管理職 電力・電気・通信などの工事に携わる、施工管理者を求めています。現場技術者を指揮監督し、工事全体の進捗を管理し、工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように工事全体をまとめていく仕事です。また、書類作成などのデスクワークや役所へ提出する書類の作成や手続き、設計者や協力会社との打ち合わせなど、その業務内容は多岐にわたります。 |
対象となる方 | 募集対象は2026年3月卒業見込みの方 |
給与 | 月給 228,731円 ~ 〇月給:228,731円 |
勤務時間 | 8:30~17:00(実働7.5時間) |
待遇及び福利厚生 | ◇借上独身寮、転勤用借上社宅、新婚家賃補助制度 ◆財形住宅貯蓄、従業員貯金 ◇食事補助(仕出し弁当115円/食) ◆各種保険(雇用、労災、健康、厚生年金) <社内制度> 【研修制度】 ・新人研修 新入社員が組織の一員として働き始めるための基礎的なスキルと知識を習得することを目的としています。これには、企業の紹介、業務プロセスとポリシー、スキル開発、メンタリングとサポート、評価とフィードバック、安全とコンプライアンス、文化と価値観などが含まれます。 ・職種別能力開発研修 特定の職種に必要なスキルや知識を開発し、その職種でのパフォーマンスを向上させることを目的としています。これには、目標設定、達成基準の設定、期限の設定、達成計画の設定などが含まれます。 ・フォローアップ研修 一定の期間が経った後、その学習効果をさらに高めることを目的としています。これには、目的の設定、実施タイミングの設定、カリキュラムの設定、研修の実施などが含まれます。 これらの研修は、それぞれ異なる時期や目的で実施されますが、全ては社員のスキルと知識の向上、組織のパフォーマンスの向上、そして組織の持続的な成長に寄与することを目指しています。 【自己啓発支援制度】 ・公的資格取得報奨制度 総合的技術力を向上させ、対外的信頼度を高めるとともに職場の活性化と合わせて、社員の生涯教育の一助として定めています。 |
休日・休暇 | 年間休日121日 ■休日:完全週休2日制(土、日) ■休暇:年末年始、祝日、有給休暇、慶弔特別休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり) |
勤務地 |
<<アクセス>> |
企業情報
法人名 | 株式会社リョウセイ |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :株式会社リョウセイ 設立 :1965年12月 代表者名:取締役社長 戸ノ本 雅三 資本金 :1億円 事業内容:電力システム事業/冷熱システム事業 従業員数:216名 会社HP :http://www.ryosys.com/index.html ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |