【人材業界/総合職】年収480万円以上◆...

【人材業界/総合職】年収480万円以上◆キャリアスピード最速

営業系掲載期間:2025/02/12~2026/03/31

  • 実力主義の給与体系・評価制度
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 独立・起業支援制度あり

人口減少 × ITで、ニッポンを元気に。

株式会社ネクストビートの新卒採用です。

人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする。
これは創業以降、ネクストビートが掲げ続けてきたミッションです。
私たちは、マクロトレンドに沿った業界の課題解決のプラットフォームを構築しており、未来の日本の「ふつう」となるサービスを創り続けます。

\ ネクストビートの3つの価値観 /
①最新技術!
私たちはAIを中心とした最新のテクノロジーを使うことで、サービスの質向上と業務効率化による生産性の向上の両立を目指しています。
AIの利活用を推進する専門の組織があり、ChatGPTを活用した業界初となる機能開発や、テクノロジーエバンジェリストによるAIを活用した業務効率化の勉強会の開催、SlackオープンチャンネルでのAI活用の相談が行える環境があります。業務効率化、業務支援のためのデジタル投資額は、全社の売り上げの1割、一般平均の約4倍です。生産性向上のために、積極的にテクノロジーに投資をしています。

②フラットな組織!!
私たちはミッションの実現に向かって、役職や肩書、部署や職種に捉われないフラットな関係性を大切にしています。

・全クルーを「さん」付けで呼びます。
・年齢関係なく、全クルーが敬語で会話します。
・「新卒だから」という発言はなく、新卒扱いしません。
・役職 = 役割という考え方で、上下関係ではありません。
・役員や代表にSlackを用いて直接DMでのやり取りが可能です。
・役員や代表がクルーと同じフロア、席で業務に従事しています。
・役員や代表が社内の交流イベントに参加するため、気軽に会話が可能です。

③どんどん昇進!!!
ミッション実現のために「成長」を「手段」にする文化があります。
ネクストビートにおける成長とは「再現性のあるポータブルスキル」「職種別の競争優位性」を高めることを指します。適度なプレッシャーがあるからこそ、成長するという考えを持ち、成果を出した人を賞賛する文化があります。

新卒5年目役員、女性の管理職多数、直近の1年間の昇格者の中で、1年以内入社者は約3割。つまり、3~4人に1人が1年以内に昇格しています。

【人材業界/総合職】年収480万円以上◆キャリアスピード最速

募集内容

企業情報

企業からのメッセージ

★ネクストビートの新卒採用の特徴★

新卒入社する学生を対象に、これまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じて、オファー額・ポジションを提示いたします。採用時期はもちろん、入社時期も通年となっています。これにより、希望をすれば大学在籍中から勤務を開始して頂くことも可能です。 当社は「成果にコミットしている社員が当たり前に評価される」組織づくりを目指しており、年齢、性別、社歴、バックグラウンド関係なく、完全な実力主義を重視しています。当社の内定者に対しても同様のスタンスを徹底しています。

01.
能力別のオファー額・ポジション提示 内定者のスキルやバリューに応じて、適切なオファー額・ポジションを提示いたします。学生時代の研究成果、活動実績に加え、内定後の当社でのインターンにご参加いただいた場合は、そこでの実績も評価対象です。インターン希望者には、執行役員・機能長・事業責任者のもとで、新規事業立ち上げ業務等、正社員と遜色ない職務内容を担当して頂きます。評価次第では、入社時点で、メンバー職ではなく、リーダー職やマネジメント職としての入社も可能です。

02.
通年採用に加え、通年入社も可能 毎年一律4月入社を撤廃し、通年採用を行っています。秋卒業の学生等もスムーズに入社頂けます。企業側の採用スケジュールに縛られず、柔軟に選択いただけます。既に今年度1名の方が卒業前に入社頂いております。

03.
メンタリングプログラムの導入 ネクストビートは、創業10年で社員約360名、全国12拠点と急成長しています。新規事業立ち上げ経験者、大企業、メガベンチャー、外資コンサル出身者、多国籍など、多様なバックグラウンド・スキル・実績を有した社員が数多くいます。内定後、人事部はもちろん、人事部経由で他職種の社員のメンタリングを受けることも可能です。入社前のマインド・スタンス・アクションのブラッシュアップに活用頂くことを想定しています。


特別なスキルは必要ありません。圧倒的な責任感を持ち主体者であり続けることが大切です。それらがあれば、自然と成長し、知識も身についていくものです。
未来の舞台を共に切り拓き、自らの可能性を広げていただけることを、心より期待しています。評論するだけでなく、課題に立ち向かい解決していくという強い意志を持って、一緒に未来を築いていく仲間となりましょう!!

応募情報

関連条件

この求人を見ている人は、以下の求人も見ています