【不動産/総合職】面接1回!住宅手当&インセンティブあり◎
事務・管理系、営業系掲載期間:2025/08/20~2026/03/31
- 1カ月以内に内定出し可能
- 実力主義の給与体系・評価制度
- 平均残業時間が月20時間以内
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 転勤なし
あなたの音色が響く場所
オザキホールディングス株式会社の新卒採用です。
オザキホールディングスは、不動産活用に関する幅広い事業を展開する成長企業です!
再開発や賃貸、投資など多彩なプロジェクトに携わることができ、若手にも裁量が与えられる環境があります。チームで協力しながら課題解決に取り組む文化があり、挑戦する意欲や自ら考え行動する力を評価します。
働きやすさも重視しており、月9日休みのシフト制で、残業は月平均20時間以下とワークライフバランスも抜群です。
不動産の可能性を広げたい方、成長意欲のある方を歓迎します。
募集内容
| 会社名 | オザキホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 募集職種 | 事務・管理系、営業系 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 仕事内容 | ■総合職 オザキホールディングスでは、不動産活用に関するあらゆる課題を総合的な視点で解決しています。地域に根づきオーナー様に代わって賃貸物件の管理・運営・資産価値の最大化をサポートする「賃貸管理・建物管理」事業、西東京エリアを中心に展開している「不動産賃貸・売買仲介・コインランドリー」事業のほか、地域で必要とされる老健施設などを建築し賃貸する事業を展開。経営者自身が不動産オーナーであることを活かし、オーナー様の気持ちに寄り添い住まいの総合サポートを行うことを大切にしています。 <キャリアパス> 不動産事業部では建物管理業務から、アミューズメント事業部ではホール業務からスタートし、係長と呼ばれる管理職への昇格を目指していただきます。その後は、部門間での異動をしながらさまざまなビジネスモデルを経験し、課長、部長、統括本部長、役員へとキャリアアップ。最終的には、グループ会社の社長を社員から創出したいと考えています。 <研修制度> 01.経営計画発表会 経営計画発表会では、今期の結果報告と来期の方針が発表され、全社で経営方針を共有し、新たな目標に向かって最善を尽くすことを誓います。そして、社員全員を対象とする表彰式では、選ばれた社員を全員が祝福する感動的なステージが繰り広げられます。 02.こころね研修 都会を離れ、富士山の原生林に佇み、目を閉じ、大地に触れ、風に耳を澄ませると、人は皆自然の中の一員として生かされていることに気づきます。素直な気持ちで大自然と対峙し、自分自身の内面とともに向き合うことで、ありのままの自分を受け入れることができます。 03.内定者研修 社会人になるための準備として、内定者の期間に様々な研修に参加しています。4月から社会人として、自信を持ってスタートするため、社内外の研修に参加し社会人としての学びとこころの成長を目的にしています。 04.さつまいも研修 / りんご研修 私たちの原点は、400年続く農家の心です。「土を耕す心」の研修として、さつまいもを収穫するまでの農作業体験を行います。また、会社の文化の1つをモチーフとした「りんご」の意味を改めて確認しながら、一つひとつ丁寧に収穫する研修も行います。これらを通じて愛情を持って社員を育て、お客さまに心から感謝することができる私たちの大切な文化を学ぶ研修の一つです。 05.EG研修 EG(エマジェネティックス)とは、行動や思考の特性が色と数値で見える化されるというもの。自分の強みを知り、その強みを生かして伸ばす方法が分かります。また当社のスタッフ同士がお互いの行動や思考を理解することで、それぞれの強みや可能性に目を向けることができ、自分とは違うスタイルの人との関係も良好になります。 06.ラスベガス研修 人や企業が成長していくために大切なことは変化に気づくこと。そして自分たちも変化することです。お客さまも競合企業も変化しているのですが、毎日少しずつ変わっていくため、なかなか気づけません。世界の都市の中でもラスベガスは変化が激しい街です。ここで刺激を受けると同時に、店舗の設計や顧客導線についても学び、サービスの質を向上させます。 |
| 対象となる方 | 2026年3月に卒業見込みの方 ★音楽学部、音楽大学、音楽系専門学校、またはこれに準ずる学科で学ぶ学生 |
| 給与 | 月給 260,000円 ~ 〇月給:260,000円 |
| 勤務時間 | 8:45~17:20(実働7時間40分) ※店舗勤務の場合は遅番もあり:14:55~23:30 |
| 待遇及び福利厚生 | ◇各種社会保険完備 ◆研修費用会社負担 ◇互助会 ◆各種表彰制度(社長賞、新人賞、優秀社員賞等) ◇有給休暇の利用促進(取得率80%を目指す) ◆連続指定休暇制度(係長以上は連続 4日間、課長以上は連続 7日間の休暇が必須) ◇iPhone貸与 ◆出産祝い金 ◇社内懇親会(各事業部で月に1回食事会を、2カ月に1回懇親会を開催。 費用は会社が負担) ◆入社直後、昇格時里帰り制度(交通費や食事会の費用は会社負担) ◇面談制度(上司と月に1回月次面談、社長との個人面談) ◆子ども会社見学会(スタッフの家族が、会社見学。参加者全員で会社の文化を体験) |
| 休日・休暇 | 年間休日110日 ■休日:月9日公休(シフト制) ■休暇:バースデー休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇、産休・育休休暇 |
| 受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |
| 勤務地 |
<<アクセス>> |
企業情報
| 法人名 | オザキホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 代表者名 | 応募情報へ記載 |
| 資本金 | 応募情報へ記載 |
| 従業員数 | 応募情報へ記載 |
| 業務内容 | 応募情報へ記載 |
| ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
| 応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
|---|---|
| 選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :オザキホールディングス株式会社 設立 :2018年 代表者名:代表取締役 尾﨑 亮 資本金 :1,000万円 事業内容:不動産土地建物の売買、賃貸 従業員数:80名 会社HP :https://ozaki-holdings.jp/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
| 採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |

