【IT業界/エンジニア職】 #年間休日125日#リモート有
IT系掲載期間:2024/12/11~2026/03/31
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 平均残業時間が月20時間以内
- 福利厚生が充実
- リモートワーク・在宅勤務あり
- 転勤なし
未来最適を追求するSPIRAL®ソリューション
スパイラル株式会社の新卒採用です。
IT技術の進化やニーズの多様化によりその時々の最適解が変わるように、私達のサービスもまた、今日より明日、今年より来年と進化を続けるサービスでありたいという願いを込めて、創業時に「SPIRAL®」と名付けました。
メール配信ASPシステムとしてサービス提供を開始した「SPIRAL®」は、その後20年以上に渡りアップデートをし続け、今ではローコード開発プラットフォームとして、のべ12,000社以上(2022年10月末時点)のお客様の業務課題解決を支援しています。
近年、社会情勢の急速な変化により、企業・組織においてDX推進が強く求められています。
当社に寄せられる要望にも変化が生じており、単純な機能面の提案に留まらず、未来を見据えた一歩先の提案(=未来最適)を追求するようになりました。
サービス名と新社名を統一することで、より一層ブランディングの強化を図っていくとともに、「SPIRAL」を活用したお客様の課題解決と価値創造を通じて、未来最適の実現に取り組んでまいります。
募集内容
会社名 | スパイラル株式会社 |
---|---|
募集職種 | IT系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■ITエンジニア 【仕事概要】 当社では、何を開発するかは決まっておりません。 何故ならお客様ごとに抱えていらっしゃる問題点や課題は様々であり、またその多くは顕在化しておりません。私たちは、まずはその問題点や課題をヒアリング(抽出および整理)するところから始めるべきと考えます。 自社プロダクト(SPIRAL)を武器として裁量権を持って深く柔軟に提案や開発して、お客様の問題点や課題を真の意味で解決していきますが、それは非常に難しいと同時に、大きな醍醐味を感じることになります。 当社には多岐に渡る業界のお客様がいらっしゃいますので、一例とはなりますが、直近の社会的貢献性の高いプロジェクト例を挙げると「ワクチンの予約システム」や「給付金の支給システム」などにも携わっております。 【仕事詳細】 1)お客さまからの案件相談(営業が担当) 2)技術的側面からの提案支援(営業と二人三脚で対応) 3)提案(営業が担当) 4)契約(営業が担当) 5)要件定義・基本設計(営業と二人三脚で対応) 6)開発・テスト 7)納品 8)リリース支援 9)納品後の継続フォロー(営業が担当) 【入社後の流れ】 1)入社後3ヶ月間は教育推進部にて研修受講 インプット ⇒ITの基礎知識や自社プロダクトの製品知識 アウトプット ⇒提案書など実践ドキュメント作成 2)研修後は現場部門へ配属 |
対象となる方 | 2026年3月卒業見込みの方 <求める人物像> ・オンライン面接時に画面共有にて、何かしらのITへの取り組みに ついてアピールできる方 ・プログラミングはあくまで手段であり、顧客の課題解決が本来の 目的であることに共感できる方 ・ローコードおよび上流工程に強い関心がある方 |
給与 | 月給 251,000円 ~ 〇月給:251,000円~ |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇及び福利厚生 | ◇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ◆交通費支給(月額3万円を上限として、毎月実費支給) ◇健康診断 ◆家族手当 ◇役職手当 ◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入の福利厚生利用可 ◇ライフイベント支援 (産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇、時短勤務) ◆助成制度(PC購入助成金) |
休日・休暇 | 年間休日:125日 ■休日:土日祝休み ■休暇:年末年始休暇、有給休暇、特別休暇 介護休暇、慶弔休暇、産休・育休、GW休暇 |
受動喫煙対策 | 事業所内禁煙 ※別途ビルに喫煙専用室あり |
勤務地 |
<<アクセス>> |
企業情報
法人名 | スパイラル株式会社 |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :スパイラル株式会社 設立 :2021年8月 代表者名:代表取締役社長 佐谷 宣昭 資本金 :1億円 事業内容:ローコード開発プラットフォーム事業、クラウドSI事業 Enabler事業、SaaS事業、ECソリューション事業 コールセンター支援事業、美容業界向けDX事業 行政・自治体向けDX事業、メディア事業 タウンマネジメントのDX推進事業 従業員数:568名 会社HP :https://www.spiral-platform.co.jp/company/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |