【建築業界/施工管理職】年休122日×賞与4.5か月◎
技術・研究系、専門系掲載期間:2025/01/22~2026/03/31
- 年間休日120日以上
- 土日休み
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 転勤なし
夢と人と未来を築く
京成建設株式会社の新卒採用です。
京成建設は、1951年に京成電鉄の駅舎などの沿線工事を主体として発足しました。昭和30年代には京成グループの建設部門を担う会社として活動を始め、昭和40、50年代を通じて官庁工事、民間工事など様々な工事の経験と実績を積み重ね、発展してまいりました。
今日では、京成沿線を軸に関東一円に営業を広げ、小規模工事から都市開発等の大規模プロジェクトまで幅広く事業を展開しており、千葉県における代表的な総合建設会社として評価をいただいております。
当社は変化していく社会構造の中で時代・ニーズの多様化に対応するために、プランニングから設計・施工に至るまで提案型ビジネスを推進し、総合建設業者としての社会的使命と責任を踏まえ、「奉仕」「誠実」「革新」をモットーに、21世紀の魅力ある社会作りに貢献し、夢と人と未来を築きあげたいと考えております。
募集内容
会社名 | 京成建設株式会社 |
---|---|
募集職種 | 技術・研究系、専門系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 総合建設業として、土木・建築工事を一式で請負っております。 施工管理職では工事を完成させるために現場をマネジメントし、事務職はそのサポートや、会社全体の管理を行います。各職種、詳しく説明いたします。 ■建築施工管理職(設計・積算・電気・設備含む) 建築、土木、電気、設備などさまざまな分野での工事において監督者として施工時における安全、工期、予算、人員配置などの管理をします。技術的な知識も必要ですが、リーダーシップやチームワークなどヒューマンスキルがより大切な仕事となります。 ■土木施工管理職 土木のさまざまな分野での工事において監督者として施工時における安全、工期、予算、人員配置などの管理をします。技術的な知識も必要ですが、リーダーシップやチームワークなどヒューマンスキルがより大切な仕事となります。 |
対象となる方 | 募集対象は2026年3月卒業見込みの方 建築施工管理職(建築系学部学科) 土木施工管理職(土木系学部学科) ー 求める人物像 ー ・「知識力」だけでなく「人間力」を持った方 ・この「人間力」を活かして仕事をしたいという方 ・リーダーシップを発揮できる方 |
給与 | 月給 233,540円 ~ 〇月給:233,540円 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) ■本社:9:00~18:00(休憩 12:00〜13:00) ■作業所:8:00~17:00(休憩 12:00〜13:00) |
待遇及び福利厚生 | ◇社会保険完備 ・健康保険(京成電鉄健康保険組合) ・厚生年金 ・労働保険(雇用保険・労災保険) ・労災上積保険 ◆確定拠出年金 ◇財形貯蓄 ◆資格取得奨励制度 ◇共済会 ◆所得保障制度 ◇契約先リゾート施設 ◆貸付金(資格取得するための通学費用として) ◇退職金制度 ◆施設/独身寮(八千代市勝田台) ◇京成電鉄健康保険組合保養所 <社内研修> 【研修制度】 ・新入社員研修 ・新入社員フォローアップ研修 ・コンプライアンス研修 ・安全講習 ・部門別 ・職位別研修 |
休日・休暇 | 年間休日122日 ■休日:土日祝休日 ■休暇:年末年始、GW休暇、夏季休暇、年次有給休暇 慶弔休暇、リフレッシュ休暇 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) ※本社:喫煙室有 ※作業所:屋外喫煙場所の設置 |
勤務地 |
<<アクセス>> |
企業情報
法人名 | 京成建設株式会社 |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :京成建設株式会社 設立 :1951年5月 代表者名:代表取締役社長執行役員社長 田中 亜夫 資本金 :4億5千万円 事業内容:総合建設業(設計・施工・監理) 不動産業 測量業 従業員数:321名 会社HP :https://keisei-const.jp/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |