【建設業界/施工管理職】寮完備/手当・研修充実!資格支援◎
技術・研究系、専門系掲載期間:2025/02/17~2026/03/31
- 福利厚生が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 転勤なし
明日をつくる。まじめにつくる
佐久間建設株式会社の新卒採用です。
佐久間建設株式会社は事業規模の拡大を目指すよりもお客様や社員を何よりも大切にし、最良となる会社を目指しています。また、土木・建築の大型公共工事から個人住宅のリフォーム工事まで工事規模の大小を問わず、お客様に対して常に誠実であるよう仕事を実行いたします。
\\ 会社の魅力 //
同社では、創業から80年以上奥多摩に根差した事業展開を行ってきました。今後も奥多摩の建設事業を支え、人々の生活を支えるインフラ整備に従事していきます。また社員の成長を推進しており、資格取得における予備校代の全額補助など、成長したい方を応援する環境が同社にはあります。また、効率性を重視した施工方法を追及しており、基本的に残業は1日30分程度、多くても2時間程度と、非常に働きやすい環境といえます。日没後には施工が難しい現場であることや、近隣住民がおらず第三者むけの安全対策が不要な現場であることも、短時間勤務の一因になっています。
\\ 職場環境 //
同社は住宅手当や社員寮・家族寮を完備しており、住宅周りの資金を安く抑えることが可能です。また、マイカーも貸与され、貸与されたマイカーでの通勤が可能といった、福利厚生が充実しています。残業時間も月20時間程度と少ないため働きやすく、直近3年間の離職者はおりません。就業エリアについて、西多摩以外に多摩地区内の現場へ行く事もございますが、泊りでの出張はございません。資格取得ための予備校代を全額会社が補助するなどの資格取得制度があります。今後資格取得を目指したい、という方はご注目ください。また資格をお持ちの方には、最大月8万円の手当が支給されます。積極的に資格を取得し、スキルアップを目指していただけます。
募集内容
会社名 | 佐久間建設株式会社 |
---|---|
募集職種 | 技術・研究系、専門系 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■施工管理職(土木・建築) 道路・トンネル・橋など、人々の生活環境になくてはならない構造物の施工や修繕工事、森林の造成・保全、渓流の浸食防止などをおこなう治山工事などを担当します。 施工管理職は、建設プロジェクトリーダーとして現場全体をマネジメントする役割です。関係者との調整、安全に仕事ができる環境づくり、工事に不備がないかの確認なども重要な業務になります。 ■施工管理職(建築) 学校・保育園・住宅・工場などの施工を担当します。建設プロジェクトリーダーとして、安全管理や品質管理、関係者との調整や折衝などに注力しながら、現場をマネジメントする役割になります。 新築工事と建替工事の割合は、およそ半々です。当社は鉄筋RCコンクリート造を得意としており、地域での競合も少ないため、社会インフラとなる施設の施工の際には、必ずと言っていいほど名前を挙げていただける会社です。 【教育・研修】 新入社員研修のほか、定期的に外部研修や講習などに参加しながら、知識や技術を習得していきます。各種資格の取得も推奨しており、国家資格である施工管理技士(1級・2級)などの取得に関しては、専門のスクールに会社の全額負担で通えます。1級を取得すると、毎月5万円の資格手当も付与されます。 入社後に勉強をする意欲は必要になりますが、それさえあれば、文系理系を問わずチャレンジできる仕事です。文系出身の社員も多数活躍しています。 【キャリアパス】 <1~5年目> 現場写真の撮影や書類作成、近隣対応などの補助業務を担当しながら、現場の段取りを覚えていきます。入社後しばらくは協力業者の方々と一緒に、現場作業に取り組む機会もございます。資材発注や見積もり、積算といった業務も少しずつ覚えていきます。 <5~7年目以降> 全工程の作成から関係各所との折衝まで、現場代理人として工事の安全・品質・工程・原価の全てを管理します。工事は3日程度のものから、半年、数年間かかる長期のものまであり、規模はさまざまです。まずは数百万円程度の小規模な工事を担当し、徐々に億単位の大規模な工事も手掛けられる力を養っていきます。 【主な1日の流れ】 ・ 8時 : 自宅から現場に直行、朝礼など ・ 8時~12時/13時~17時 : 現場作業 ・ 17時 : 現場事務所にて、日報作成や撮影写真の整理 ・ 18時 : 自宅へ直帰 【働く環境】 ・希望者には、青梅市に社員寮も用意しています(家賃は全額会社負担)。そのほか家賃補助制度もございます。 ・公共工事に関しては、完全土日休みです。民間工事では土曜出勤もありますが、代休取得を徹底させています。有給休暇の取得も促進しており、家族の都合などでも気兼ねなく休める職場です。 ・BBQや釣りなどのイベントも多く、有志で楽しんでいます。直近ではワカサギ釣りに出かけました! |
対象となる方 | 募集対象は2026年3月卒業見込みの方 ー 求める人物像 ー ・ものづくりに興味がある方 ・工事の着工から竣工までのすべてを携わってみたい方 ・街づくりやインフラ整備に関わりたい方 |
給与 | 月給 201,000円 ~ 〇月給:201,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間) |
待遇及び福利厚生 | ◇社会保険完備 ◆制服完全支給 ◇社内懇親会費用補助制度 ◆有給休暇取得推奨制度 ◇退職金制度 ◆退職金上乗せ制度 ◇社用車貸与(MT車) ◆社員寮(空き状況による) <社内研修> 【研修制度】 ・新入社員研修 入社後10日間程度はビジネスマナー等の外部研修に参加していただきます。配属後は先輩社員の補佐を行います。 【自己啓発支援制度】 ・資格取得支援制度 業務に関係する資格(例:施工管理技士 等)の取得費用は100%会社が支払います。 【メンター制度】 あり |
休日・休暇 | 年間休日105日 ■休日:日曜日 ■休暇:年末年始休暇、有給休暇 特別休暇(結婚祝い休暇等) |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙 |
勤務地 |
<<アクセス>> |
企業情報
法人名 | 佐久間建設株式会社 |
---|---|
代表者名 | 応募情報へ記載 |
資本金 | 応募情報へ記載 |
従業員数 | 応募情報へ記載 |
業務内容 | 応募情報へ記載 |
ホームページ | 応募情報へ記載 |
企業からのメッセージ
応募情報
応募方法 | ▼WEBエントリー(24時間受付中) ※WEB応募するボタンよりご応募ください ※応募確認後、ジョブチェック運営事務局よりご連絡いたします |
---|---|
選考の流れ | 【会社情報】 会社名 :佐久間建設株式会社 設立 :1951年3月 代表者名:代表取締役社長 佐久間 藤樹 資本金 :5,000万円 事業内容:総合建設業 土木工事・建築工事・リフォーム工事の 工事請負業務並びに設計施工業務 不動産取引に関する業務 従業員数:39名 会社HP :http://www.sakumanet.co.jp/ ▼選考プロセス この求人は、就職活動サポート対象求人です 応募受付後、1時間程度のWEB面談を行います その後、各企業の選考フローに準じて選考を進めます ▼就職活動サポート内容 ・応募書類の作成サポート、添削 ・面接の日程調整・質問回答のサポート ・選考後のスケジュール調整 ・企業への質問代行 ▼サービスの特徴 ・就職活動サポートは、厚生労働大臣認定の職業紹介サービスです ・完全無料でご利用いただくことができます ・秘密厳守で行うため、安心してサポートを受けることが可能です ・採用後は応募先企業との正社員雇用を前提とした雇用契約になります |
採用担当者 | 小泉樹 (コイズミイツキ) |